脱力ソロジー の日記
-
9月30日 午前2時45分頃
2015.10.09
-
ついに見ました!
そこそこ長く生きてきた中で、初めてのことです。次が
あるかどうかわからない位貴重なものです。それは何か
と言えば、流れ星です。
自分は15年ほど前から、新聞等で流星群の情報が入る
と、流れ星見たさに、寒い時も暑い時も、天気が良ければ
夜中にジーッと空を見上げてきました。一度だけ、流れたよう
な気がした事はありましたが、今回は、幻覚ではないと確信
しています。
東の空をスーッと真下に落ちていくような感じで流れていき
ました。何の予告も無い普通の日だったので、かなりびっくり
しました。願い事どころではありませんでした。自分にとっては、
福山の結婚騒ぎの段じゃない位の衝撃でした。
流れ星は、昔は、不吉なものとされていたらしく、星が流れる
と、誰かが亡くなったと捉えられる事もあったようです。今では
その逆で、吉兆の意味合いが強いですが、おそらく、昔と今では、
環境の違いにより、流れ星に出くわす割合が雲泥の差でしょう
から、自然と捉え方も変わってくるのだとは思います。宝くじに
当たる位の大きな幸運が転がり込んできたらいいなあと思うの
ですが…。
この時期は、秋晴れで空気が乾燥していることもあり、都会でも
星がよく見えます。いまいち眠れない日は、夜空を眺めていると、
ひょっとしたらスーッと流れるかもしれません。ただし、まばたき・
よそ見は、要注意です。
