脱力ソロジー の日記
-
塩分が大事な時期
2014.07.18
-
日本列島は、ぼちぼち西から梅雨が明け始め、暑い盛りの時期を迎えます。
数ヶ月前の気象予報では、エルニーニョが発生するから今夏は冷夏になるだろう、
とのことでしたが、つい数日前、エルニーニョは発生しない見通しという記事が新聞
に載っていました。要するに、今年の夏も暑い!ということでしょう。気象予報は当て
にならないことが多いので、期待はしていませんでしたが、直前になってそういう発表
をされると、わずかな望みが絶たれたようで、ガッカリしてしまいます。
さて、海の日が近いということで、塩分に関する話をしようと思います。
海の水には、当然のことですが、塩分が含まれています。そして、生物の血液にも
塩分が含まれています。怪我をしたときとかに、止血の為に舐めた経験のある方も
いるとは思いますが、なんとなく塩気を感じますよね。血液に塩分が含まれている
のは、生物が海から進化した証拠だとの説があるようですが、この時期の塩分補給
は、すごく重要です。
近年暑さに拍車がかかってきた感があるので、夏になると、塩関連の商品が
たくさん店頭に並びます。塩分入りの清涼飲料、塩味をきかせた飴やチョコ等の
甘いお菓子等色々あります。でも、健康面から言うと、甘い物で塩分を補給する
のは、あまり良くはないです。できれば、不要な物を摂らずに済む形がいいと
思います。梅干しや粒の粗い塩を携帯して、それをなめながらお茶を飲むのが
理想的ですが、そんな事はしていられないという方にお薦めな商品があります。
赤穂化成という会社が出している「熱中対策水」です。梅味やレモン味もあります
が、プレーンがお薦めです。スポーツ飲料を飲み慣れた方には、かなり物足りない
味ですが、原材料がとても単純明快です。商品の詳細は、こちらで確認して下さい。
数多くある塩関連商品の中には、塩入り麦茶等、シンプルな商品も見かけるので、
色々と吟味して選んで下さい。大手の商品の中では、サントリーの「グリーンダ・カ・ラ」
がいいと思います。
