脱力ソロジー の日記
-
脱力ソロジーはこんなトコ (その2)
2014.08.02
-
暑中お見舞い申し上げます。相変わらず暑い日が続いていますが、
いかがお過ごしでしょうか?
さて、前回に引き続き、当サロンの内部をご紹介します。今回は、
食部門の部屋です。施術の部屋とは雰囲気が異なり、畳敷きの和室
になっています。健康食講座の時は、数人の方で机を囲み、勉強会
の様な感じで、和やかにやっております。適食カウンセリングの時は、
机を挟んでマンツーマンで対面し、普段の食生活や体調等を伺ったり
お客様にお持ち頂く数日分の食事日記を参考にして、個人個人に
合った食事の摂り方や、改善のアドバイス等を色々とお話しています。
友人の家を訪ねて、普段思っている事をあれこれと話すような感覚で
気楽に利用して頂いてます。
右奥に映っている黄色いトカゲのようなものは、ヤモリのビーズクッ
ションです。小さいお子様が来られた時に、遊び相手になっていたりします。
暑い時期は特に、食べた物が体調に響きやすいです。何をどう食べる
かによって、暑さに対する身体の抵抗力が変わってきます。暑さ=スタミナ=
肉三昧では、安直過ぎますし、逆に暑さに対抗できない場合もあります。
いつでもいつまでも、健康に若々しくいたい方、食事は大事ですよ。関心の
ある方、ぜひ、お越し下さい。思い立ったら吉日です。
