脱力ソロジー の日記
-
最近、乳製品売り場に行きましたか?
2014.11.01
-
11月に入りました。昨日から年賀状の販売も始まり、街では徐々に
年末の雰囲気が強くなってきましたが、マイペースに行きたいと思い
ます。
さて、10年以上前に流行った本のタイトルになぞらえて、「バターは
どこ…

-
いつの間にか、日本でもハロウィン
2014.10.27
-
今月末は、ハロウィンです。いつの頃からか、日本でもハロウィン
をやるようになり、ここ数年は、年を追うごとに盛大になってきている
様な気がします。今年、某ショッピングセンターでは、カボチャやら
お化けやらの飾…

-
フリーマーケット出店のお知らせ
2014.10.22
-
10月26日(日)の10時~16時、大阪・難波の湊町リバープレイス
プラザ部分で行われるフリーマーケットに参加することになりました。
出店内容は、アーユルヴェーダのヘッドセラピーと、ローズの美容商品
の販売…

-
土用は、夏だけではない
2014.10.14
-
2週続けて週末に大きな台風がやってきて、秋の行楽の予定
が台無しになった方も多いのではないでしょうか?今年は、この
台風が最後だと、テレビで気象予報士が解説していましたが、どう
なんでしょうか?
さて、土用の…

-
さんまはまんま!?
2014.10.06
-
10月に入りました。台風が日本列島を縦断中です。関西は、午前
の内に通過し、嵐の後の静けさが訪れていますが、台風一過の青空
とはいかず、今夜の十三夜の月見はどうだろうか…といったところです。
早くも今週末か…

-
今年の新米の値段
2014.09.27
-
秋といえば新米です。今年は、8月の天候不順で、災害等も多かったり
しましたが、稲の生育状況には特に支障なかったらしく、例年よりも安め
とのことです。日本人のソウルフードであるお米の価格が安めという情報
は、…

-
秋は"おはぎ"でいいけれど…
2014.09.18
-
もうすぐ秋の彼岸です。20日が彼岸の入りで、23日が中日、26日
が彼岸明けです。
ところで、彼岸といえば、"おはぎ"です。説明するまでもない定番の
和菓子ですが、もち米のおにぎりにあんこやきなこをつけたも…

-
蚊は、○○○な血を好む
2014.09.09
-
先週辺りから、デング熱の話題が日本中を駆け巡っています。
感染者が増えただとか、ウイルスを持った蚊が確認された場所以外
の所で刺された人が感染しただとか、終息する気配がありません。
エボラ出血熱、インフルエ…

-
月見団子の形には、立派な?意味がある
2014.09.01
-
7月は猛暑、8月は冷夏という両極端な夏が終わり、秋になりました。
今年は、9月に入った途端、いきなり中秋の名月がやってきます。
例年だと、中旬辺りの印象がありますが、今年は8日の月曜日です。
名実ともに秋の…

-
我が家のハイビスカスは、今年は活動期?
2014.08.26
-
暑い暑いと言っている内に、気づけば夏も終わりが近づいてきました。
でも、残暑がいつまで続くかはわからないので、引き続き体調管理には
気をつけないといけません。
さて、我が家には、随分前からハイビスカスの鉢植…
